ワークショップのご案内

パーツクラブ・グランプレールのワークショップのご案内です。 当店スタッフが指導するワークショップを各店で開催しています。 ビーズ初心者さんから、もっと上手になりたい、新たな技術を習得したいという方、またお子様からご年配の方まで幅広くご参加いただけるよう シーズンイベントに合わせた企画や人気のデコなどいろいろとご用意しています。気軽に参加してみませんか?

【ワークショップの開催につきまして】

ワークショップ開催にあたり、お客様ならびにスタッフの健康と安全を最優先に考え、引き続き感染拡大防止策に取り組んでまいります。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、感染予防および拡散防止へのご理解とご協力を頂けますよう、お願い申し上げます。
感染症拡大状況により急遽中止になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

2023年8月〜2024年1月開催 パーツクラブ主催ワークショップ

レジンを使ったクリームソーダや、お好きなビーズを選んでアクセサリーを作りましょう!
どなたでも簡単に、楽しく作れますよ。

掛かる費用は材料費のみです。ぜひお気軽にご参加下さいね♪

□ レトロ喫茶くり〜むソーダ 税込1,760円〜(レジン代込み)
□ SDGsパーツアクセサリー 税込902円〜

ワークショップ開催の有無・詳細(内容・予約など)については、お手数ですが各店舗へ直接お問い合わせ下さい。

※お好みのパーツを選んで作れます。
※作成の前に材料のご購入をお願い致します。
※予約優先・先着順とさせていただきます
※対象年齢6歳以上です。ビーズを使用する際は、保護者監督のもと対象年齢未満のお子様には絶対に与えないでください。

【レジン液取扱い注意事項】

・レジン液が衣類等に付着したり、目や口に入らない様に、作業中はボトルや手をこまめに拭き取る等注意しましょう。

・皮膚の弱い方はまれにアレルギー反応が出る場合がありますので、液体状のレジンの取り扱いには十分ご注意ください。

・お子様が作業される場合は原則として保護者の方の立ち合いをお願い致します。

2023年12月開催 ワークショップ①

  • 2024年12月開催 ワークショップ【1】
  • 雪だるまアクセサリー

雪だるまアクセサリー

<クリスマスのきらめくスノーピアス>

まるできらめく雪のように輝くガラスのアクセサリーを作りましょう。
ルナフラッシュやキュービックジルコニアの輝きで大人かわいいモチーフピアスの完成です。
クリスマスムードも盛り上がります♪

<雪だるまのネックレス>

ガラスビーズとパールが上品な、雪だるまモチーフのネックレスを作ってみましょう。
チャームやガラスビーズをお好みのパーツにアレンジしてお作り頂いても素敵です!

掛かる費用は材料費のみです。ぜひお気軽にご参加下さいね。

※作成の前に材料のご購入をお願い致します。
※予約優先・先着順とさせていただきます。

ワークショップ開催の有無・詳細(内容・予約など)については、お手数ですが各店舗へ直接お問い合わせ下さい。

2023年12月開催 ワークショップ②

  • 2023年12月開催 ワークショップ【2】
  • レジンで作るクリスマスアクセサリー
  • レジンで作るリボンアクセサリー
  • レジンで作るアイシングクッキー風チャーム

レジンで作る クリスマスアクセサリー

<レジンで作る アイシングクッキー風チャーム>

レジンでアイシングクッキー風モチーフを作ってみましょう!
モールドでベースの型を抜いたら、お好みのカラーを塗ってトッピングを楽しむことができます。
自分だけのオリジナルクッキーを作って、ツリーに飾ったり大切な人にプレゼントしたり☆
ハンドメイドで楽しいクリスマスを過ごしませんか♪

<レジンで作る クリスマスシェイカー>

ダブルシェイカーでクリスマスカラーのシャカシャカキーホルダーを作りましょう。
1つのモールドで様々なサイズが作れるので、お好みのサイズ・色にアレンジするのもおススメです!

掛かる費用は材料費のみです。ぜひお気軽にご参加下さいね。

※作成の前に材料のご購入をお願い致します。
※予約優先・先着順とさせていただきます。

ワークショップ開催の有無・詳細(内容・予約など)については、お手数ですが各店舗へ直接お問い合わせ下さい。

【レジン液取扱い注意事項】

・レジン液が衣類等に付着したり、目や口に入らない様に、作業中はボトルや手をこまめに拭き取る等注意しましょう。

・皮膚の弱い方はまれにアレルギー反応が出る場合がありますので、液体状のレジンの取り扱いには十分ご注意ください。

・お子様が作業される場合は原則として保護者の方の立ち合いをお願い致します。

2024年1・2月開催 ワークショップ①

  • 2024年1・2月開催 ワークショップ【1】
  • ホワイトフラワーアクセサリー

ホワイトフラワーアクセサリー

<ホワイトフラワーイヤリング>

座金にフラワーパーツを編みつけて簡単におつくり頂けるイヤリングです♪
編みつけするパーツが少ないため、テグス初心者さんにも挑戦していただける作品です。

<ホワイトフラワーネックレス>

座金にフラワーパーツを編みつけ、フープと繋げたネックレスです♪
編みつけするパーツが少ないため、テグス初心者さんにも挑戦していただける作品です。

掛かる費用は材料費のみです。ぜひお気軽にご参加下さいね。

※作成の前に材料のご購入をお願い致します。
※予約優先・先着順とさせていただきます。

ワークショップ開催の有無・詳細(内容・予約など)については、お手数ですが各店舗へ直接お問い合わせ下さい。

2024年1・2月開催 ワークショップ②

  • 2024年1・2月開催 ワークショップ【2】
  • レジンで作る ヴィンテージボタン風アクセサリー
  • レジンで作る 猫のシェイカーキーホルダー

レジンで作る ヴィンテージボタン風アクセサリー

ヴィンテージボタン風モールドを使ってアクセサリーを作ります。 レジン部分は、お好みの型で作ることが出来ます。
色をアレンジすれば雰囲気も変わるので、ぜひ楽しんで作ってみてください!

レジンで作る シェイカーキーホルダー

<レジンで作る 肉球シェイカーキーホルダー>

新商品の肉球シェイカーを使ってキーホルダーを作ります。 肉球・手の部分はお好みの色にアレンジしてみましょう。
封入するパーツ・外側にトッピングするパーツのバランスを調整しながら作成してみましょう。

<レジンで作る 猫のシェイカーキーホルダー>

リボンをつけたかわいらしい猫ちゃんのシェイカーを作ってみましょう。
猫ちゃんのカラーや肉球をお好みの色にアレンジするのもおすすめです♪

掛かる費用は材料費のみです。ぜひお気軽にご参加下さいね。

※作成の前に材料のご購入をお願い致します。
※予約優先・先着順とさせていただきます。

ワークショップ開催の有無・詳細(内容・予約など)については、お手数ですが各店舗へ直接お問い合わせ下さい。

【レジン液取扱い注意事項】

・レジン液が衣類等に付着したり、目や口に入らない様に、作業中はボトルや手をこまめに拭き取る等注意しましょう。

・皮膚の弱い方はまれにアレルギー反応が出る場合がありますので、液体状のレジンの取り扱いには十分ご注意ください。

・お子様が作業される場合は原則として保護者の方の立ち合いをお願い致します。